セミナー講演報告 テーマ「裁量労働制の導入プロセス」他

弊社代表 鈴木雅一が、9月18日(水)ソルパック 六本木本社で開催されたセミナー「インセンティブ導入による社員のモチベーション向上~社員のワークライフバランスと企業収益向上の両立に向けて~」で講演いたしました。

solpac

テーマ「ワークライフバランスと専門業務型裁量労働制」では、ワークライフバランスの側面から裁量労働制を考えることが大事であると語り、裁量労働制の導入は、ワークライフバランスに繋がり、社員のモラールアップ、健康維持、業務の効率性、人材の確保、会社のイメージアップの実現に寄与するものであると述べました。

テーマ「裁量労働制の導入プロセス」では、日本の労働基準法の成り立ちから、現在の海外企業との競争における観点で、比較不利な点を説明しました。労働基準法を遵守しつつ、企業の競争力を高める為には、裁量労働制の導入は適切な選択であると語り、その導入プロセスのポイントを解説いたしました。